げんきっこコラム「子どもの応急手当」
こんにちは。げんきっこ看護師 滝口です。 明日から4月ですね。 ぽかぽか陽気が続き、お外で遊ぶ機会も増えてきたと思います。 前回、「子どもにおこりやすい事故の予防」について お話 […]
げんきっこコラム「子どもにおこりやすい事故の予防」
こんにちは、げんきっこ看護師滝口です。 先日、日本赤十字社による「赤十字幼児安全法」について講習会があり、 看護師 児玉と受講してきました。 保育園での現場ではもちろんのことですが、 子育て中 […]
今年はインフルエンザも流行しています!
こんにちは。げんきっこ看護師滝口です。 お正月も終わり、寒さも厳しく本格的な冬が到来しましたね。 空気が乾燥し、ウイルスが蔓延しやすい時期です。 体調管理に気を付け、寒い冬を乗り越えていきましょう! 今回は […]
げんきっこコラム「保育園と母乳の話」
こんにちは、げんきっこ看護師児玉です。 私は以前助産師として産婦人科で働いていて、母乳育児についてもたくさん学んできました。 今回は母乳の話をさせていただきます。 授乳中の方で、保育園の入園が […]
げんきっこコラム「ほめることの大切さ」
げんきっこ看護師、児玉です。 もう12月も半ばになってきましたね。雪も積もって、一気に冬らしくなってきました。 げんきっこもクリスマス仕様になってきて、病後児保育を利用してくれたお子さんと一緒にクリスマスツリーの飾りつけ […]
健康な身体づくりの話
こんにちは、げんきっこ看護師 滝口・児玉です。 朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。冬支度も進んでいる頃でしょうか。 季節の変わり目、体調はいかがですか? 秋冬は風邪だけでなく、ノロウイル […]
病後児保育室げんきっこの案内
みなさん、こんにちは。 げんきっこ看護師 滝口・児玉です。 さくらっこ保育園は開園して1年と少し経ちました。 「病後児保育のげんきっこ」も少しずつみなさんに名前を覚えていただけたかな?と思います。 これから […]
病後児保育の提出書類をUPしました
げんきっこ(病後児保育室)利用時にご提出いただく書類を こちらにUPしました。 利用方法や料金の詳細については以下のリンクよりご覧いただけます。 病後児保育室利用方法・料金 是非お気軽にご利用ください。